天童自動車学校

普通車教習

普通免許のATとMTについて

普通自動車にはオートマチック車(AT車)とマニュアル(MT車)の二種類があります。
マニュアル車は走行に合わせてミッション(変速機)を手動で操作する必要があり、オートマチック車はそれを自動で操作してくれます。
普通免許(AT限定)を取得した場合は、オートマチック車しか運転することが出来ません。
マニュアル車を運転したい場合は、普通免許(AT限定)を取得後、普通免許(MT)への限定解除をする必要があります。
最初から普通免許(MT)を取得したい方は、窓口までお問い合わせください。

普通免許で運転できる自動車

大型自動車、中型自動車、大型特殊自動車、けん引自動車、大型および普通自動二輪車、小型特殊自動車以外の自動車で、次の条件の全てに該当する自動車。

・車両総重量 3.5トン未満
・最大積載量 2トン未満
・乗車定員 10人以下のもの

普通免許の入校資格

視 力 両眼で0.7以上、片眼で0.3以上
但し片眼で上記の視力に達しない方でも、両眼が0.7以上で、視野が150度以上あれば可。
眼鏡、コンタクトレンズ使用可。
色 別 赤色 ・ 青色 ・ 黄色 ・ 識別がはっきりできる方
年 齢 18才以上※おおむね1ヶ月前から入校できます。
その他 障がいをお持ちの場合は、適格検査に合格した方※くわしくは、お問い合わせください。

必要教習時限

普通免許 所持免許 教習時限
技 能 学 科
A T なし・原付 31時限 26時限
二輪 29時限 2時限
M T 普通(AT限定) 4時限 なし

AT限定解除は、所内教習4時限と所内審査となります。

免許を持っていない方入校申込み書はこちら
免許をお持ち(AT限定解除)の方入校申込み書はこちら

※先に入校申込み書をご記入し、来校の際にお持ちいただくとスムーズに受付を進める事ができます。